LINE

2024年4月28日 復活節第5主日礼拝 午前10時 前 奏 招 詞 讃 詠 Ⅰー545 主の祈り 交読詩編 詩編65編 讃美歌 208 聖 書 ヨハネによる福音書21章20ー26節 祈 禱 讃美歌 328 説 教 「これらのことについて証しをし」 八谷牧師 祈 禱 信仰告白 讃美歌 475 献 金 報 告 頌 栄 Ⅰー541 派 遣 祝 祷 後 奏 礼拝後、全体清掃を行います。
2024年4月21日 復活節第4主日礼拝 午前10時 前 奏 招 詞 讃 詠 Ⅰー545 主の祈り 交読詩編 詩編64編 讃美歌 206 聖 書 ヨハネによる福音書21章15ー19節 祈 禱 讃美歌 326 説 教 「わたしの小羊を飼いなさい」 八谷牧師 祈 禱 信仰告白 讃美歌 459 献 金 報 告 頌 栄 Ⅰー541 派 遣 祝 祷 後 奏 礼拝後、全体清掃を行います。
2024年4月14日 復活節第3主日礼拝 午前10時 前 奏 招 詞 讃 詠 Ⅰー545 主の祈り 交読詩編 詩編63編 讃美歌 205 聖 書 ヨハネによる福音書21章1ー14節 祈 禱 讃美歌 328 説 教 「来て、朝の食事をしなさい」 八谷牧師 祈 禱 信仰告白 讃美歌 496 献 金 報 告 頌 栄 Ⅰー541 派 遣 祝 祷 後 奏 礼拝後、定例役員会を行います。
2024年4月7日 復活節第2主日礼拝 午前10時 前 奏 招 詞 讃 詠 1ー545 主の祈り 交読詩編 詩編62編 讃美歌 205 聖 書 ヨハネによる福音書20章19ー31節 祈 禱 讃美歌 328 説 教 「イエスが来て真ん中に立ち」 八谷牧師 祈 禱 信仰告白 讃美歌 496 聖餐式 讃美歌 78 配 餐 平和の挨拶 「キリストの平和があなと共にありますように」 献 金 報 告 頌 栄 Ⅰー541 祝 祷 後 奏 礼拝において、聖餐式を執り行います
2024年3月31日 復活節第1主日 復活日(イースター)礼拝 午前10時 前 奏 招 詞 讃 詠 1ー545 主の祈り 交読詩編 詩編61編 讃美歌 160 聖 書 ヨハネによる福音書20章1ー18節 祈 禱 讃美歌 325 説 教 「だれを捜しているのか」 八谷牧師 祈 禱 信仰告白 讃美歌 484 聖餐式 讃美歌 78 配 餐 平和の挨拶 「キリストの平和があなと共にありますように」 献 金 報 告 頌 栄 Ⅰー541 祝 祷 後 奏 礼拝において、聖餐式を執り行います 礼拝後、昼食会を行います。
2024年3月24日 受難節第6主日礼拝 午前10時 前 奏 招 詞 讃 詠 Ⅰー545 主の祈り 交読詩編 詩編60編 讃美歌 17 聖 書 ヨハネによる福音書18章1ー11節 祈 禱 讃美歌 303 説 教 「だれを捜しているのか」 八谷牧師 祈 禱 信仰告白 讃美歌 469 献 金 報 告 頌 栄 Ⅰー541 祝 祷 後 奏
2024年3月17日 受難節第5主日礼拝 信徒奨励礼拝 午前10時 前 奏 招 詞 讃 詠 Ⅰー545 主の祈り 交読詩編 詩編59編 讃美歌 449 聖 書 マタイによる福音書3章14ー15節 祈 禱 讃美歌 227 奨 励 「ドストエフスキーとロシア正教」 井手幸一郎兄 祈 禱 信仰告白 讃美歌 197 献 金 報 告 頌 栄 Ⅰー541 祝 祷 後 奏 礼拝後に、定例役員会を行います。
自然エネルギーによる地域再生。 これからの「豊かさ」を巡る物語。 おだやかな革命 ①3 月 16 日(土) 13 時~15 時 まびくらハウス ②3 月 21 日(木) 19 時~21 時 ミュージックバー OMS ③3 月 24 日(日) 13 時~15 時 岡山信愛教会 今、こどもたちに幸せな未来を残すため、 自然と向き合 い、人と向き合い、 地域と向き合いながら、 暮らしの 選択を続ける人たちがいます。 大きなシステムに依存せず、 自らの暮らしを支えるエネルギーを自治しなが ら、 「あたり前」にあったはずの、 本当の豊かさを取 り戻していく... そんな彼らの、穏やかな、そして力強 い挑戦の姿を描きます。 映画に登場するのは、福島県・秋田県・岡山県、 そ して、岐阜県で「エネルギー自治」に取り組む人々で す。 原発事故をきっかけに感じた不安や怒りや恐怖や、 疑問。 それを誰かのせいにするのではなく、 自分たち の手で未来を変えようと動き続ける人たちの姿から は、 未来を豊かにする「暮らしの選択」のヒントが見 えてくるはずです。 これまでの、成長・拡大を求める経済のあり方とは 違う、 それぞれの地域の「幸せな経済」が全国で生ま れつつある現在。 『おだやかな革命』は、原発被害の 残る福島県飯館村や、 今では移住者の絶えない石徹白、 西粟倉の取り組みなど、 エネルギー自治の出発点から 現在地までを見つめた、 未来に向かうおだやかな革命 の物語です。